三毛野命(読み)みけののみこと

精選版 日本国語大辞典 「三毛野命」の意味・読み・例文・類語

みけの‐の‐みこと【三毛野命】

  1. 鸕鷀草葺不合尊玉依姫との間の子。神武天皇の兄。「書紀‐神代下」本文には三毛入野命(みけいりののみこと)、また「古事記‐上」には御毛沼命(みけぬのみこと)として伝えられている。「みけ」は御飯(食)の意で食物神、穀霊である。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android