三浦だいこん

デジタル大辞泉プラス 「三浦だいこん」の解説

三浦だいこん

神奈川県三浦半島で生産されるダイコン。大型で大きなものでは重さ3~4kgにもなる。首は白く、形状は中ぶくれ。肉質は緻密で煮物やなますに向く。江戸時代からある在来種鼠大根」と、明治期に導入された「練馬大根」を交配したものを品種改良して完成されたもの。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む