三澤千代治(読み)みさわ ちよじ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「三澤千代治」の解説

三澤千代治 みさわ-ちよじ

1938- 昭和後期-平成時代の経営者
昭和13年3月29日生まれ。昭和35年父の経営する三沢木材に入社。木質パネル接着によるプレハブ工法を考案し,42年ミサワホームを設立し,46年社長。個人プレハブ住宅でトップメーカーにそだて,合併買収によりミサワバン,ミサワリゾートなどをくわえたミサワグループを結成した。平成15年引退。16年MISAWA・International設立。新潟県出身。日大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む