三田義正(読み)みた よしまさ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「三田義正」の解説

三田義正 みた-よしまさ

1861-1935 明治-昭和時代前期の実業家
文久元年4月21日生まれ。津田仙の学農社にまなぶ。明治27年郷里の岩手県盛岡に火薬銃砲店三田商店を設立。大正15年岩手中学を創立。昭和2年南部土地を設立,今日の盛岡市大通り商店街の基礎をきずいた。貴族院議員。昭和10年12月31日死去。75歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む