三菱建設(読み)みつびしけんせつ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「三菱建設」の意味・わかりやすい解説

三菱建設
みつびしけんせつ

総合建設会社。1960年新菱建設として設立,1969年社名を三菱建設に変更。受注割合は系列内企業,一般民間企業,官公庁がほぼ 3分の1ずつだった。貸ビル業も展開。2002年ピー・エスと合併し,ピーエス三菱となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む