三蔵稲荷神社(読み)さんぞういなりじんじや

日本歴史地名大系 「三蔵稲荷神社」の解説

三蔵稲荷神社
さんぞういなりじんじや

[現在地名]福山市丸之内一丁目

福山城本丸跡の背後の丘上にあり、宇賀魂神を主神とし、猿田彦神・大宮女神を祀る。福山城初代城主水野勝成の祖父忠政が三河国刈谷かりや(跡地は現愛知県刈谷市)鎮守として創祀したのを福山城築城に際し移建したと伝え、城の鎮守神であった。三蔵稲荷と称するについては、ある時藩士某が多額の藩金を持って江戸に上った。道中一人の武士が陰に陽に保護するもののごとく尾行してきた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ヒトメタニューモウイルス

(5)ヒトメタニューモウイルス(human metapneu­movirus: hMPV)概念 ヒトメタニューモウイルスはパラミクソウイルス科メタニューモウイルス属に属するウイルスで,急性呼吸器感染症...

ヒトメタニューモウイルスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android