デジタル大辞泉
「上り梁」の意味・読み・例文・類語
のぼり‐やな【上り×梁】
アユなど川をさかのぼる魚を捕るために、川下に向けて仕掛けた梁。《季 春》「淀川や舟みちよけて―/王城」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
のぼり‐やな【上梁・上簗】
- 〘 名詞 〙 鮎など川をさかのぼる魚を捕えるために設ける梁。《 季語・春 》
- [初出の実例]「野洲川の早瀬にさせるのぼりやなけふの日和にいくら積りぬ」(出典:曾丹集(11C初か))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 