日本歴史地名大系 「上ヶ屋遺跡」の解説 上ヶ屋遺跡あげやいせき 長野県:長野市上ヶ屋村上ヶ屋遺跡[現在地名]長野市上ヶ屋 麓原飯縄(いいづな)山南麓にある大座法師(だいざほうし)池の西北、標高約一〇〇〇メートルの高原状地形のうちの小支尾根西斜面にある。付近には湖沼や湿原があり、それを望む斜面や台地に旧石器時代の遺跡が点在する。昭和三六年(一九六一)、同四七年の二回にわたる調査で、多数の石器とともに、径数メートルの範囲をもつ礫群が四ヵ所接続して検出されたが、四群がともに石器形態を異にするだけでなく、そのうちの三群が同時期に存在するという課題が提出された。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by