デジタル大辞泉
「上姿」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
うえ‐すがたうへ‥【上姿】
- 〘 名詞 〙 直衣(のうし)を着た姿。殿上にいるときの姿。⇔下姿。
- [初出の実例]「上姿可レ参之由有レ仰、〈略〉改二衣裳〈直衣〉一参内」(出典:親長卿記‐文明四年(1472)七月一〇日)
のぼり‐すがた【上姿】
- 〘 名詞 〙 うわのそらになった姿。のぼせて逆上した様子。
- [初出の実例]「つね様とて、源氏の御れんし判官様にのぼりすがた」(出典:浄瑠璃・吉野忠信(1697頃)一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 