上帯広村(読み)かみおびひろむら

日本歴史地名大系 「上帯広村」の解説

上帯広村
かみおびひろむら

[現在地名]帯広市上帯広町・基松町もといまつちよう別府町べつぷちよう広野町ひろのちよう八千代町やちよちよう南町みなみちよう南町南みなみちようみなみ南町東一条みなみちようひがしいちじよう南町東二条みなみちようひがしにじよう南町東三条みなみちようひがしさんじよう南町東四条みなみちようひがしよじよう南町東五条みなみちようひがしごじよう大空町おおぞらちよう空港南町くうこうみなみちよう自由ヶ丘じゆうがおか・字緑ヶ丘みどりがおか西十六条南にしじゆうろくじようみなみ一―六丁目・西十七条南にしじゆうななじようみなみ、西十七条南一丁目・同三―四丁目、西十八条南にしじゆうはちじようみなみ・西十八条南三―四丁目・西十九条南にしじゆうきゆうじようみなみ・西十九条南二―五丁目・西二十条南にしにじゆうじようみなみ・西二十条南二―五丁目・西二十一条南にしにじゆういちじようみなみ・西二十一条南二丁目・西二十二条南にしにじゆうにじようみなみ西二十三条南にしにじゆうさんじようみなみ西二十四条南にしにじゆうよじようみなみ柏林台北町はくりんだいきたまち柏林台中町はくりんだいなかまち柏林台西町はくりんだいにしまち柏林台東町はくりんだいひがしまち柏林台南町はくりんだいみなみまち白樺十六条西しらかばじゆうろくじようにし白樺十六条東しらかばじゆうろくじようひがし

明治初年(同二年八月から同六年の間)から大正四年(一九一五)まで存続した河西かさい郡の村。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む