デジタル大辞泉
「上方咄」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かみがた‐ばなし【上方咄】
- 〘 名詞 〙
- ① 上方の事に関する世間話やうわさ話。
- [初出の実例]「昨夜五つ前上方咄、盤子が愛敬なき顔つきも二度見るやうにうるさく、孫右衛門なつかしく」(出典:曲水宛芭蕉書簡‐元祿五年(1692)九月一七日)
- ② =かみがたらくご(上方落語)
- [初出の実例]「龍斎の京談(カミガタ)ばなしが面白いよ」(出典:人情本・梅之春(1838‐39)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 