デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「上毛野大川」の解説 上毛野大川 かみつけのの-おおかわ ?-? 奈良時代の官吏。宝亀(ほうき)8年(777)遣唐録事として唐(中国)へわたり,翌年帰国。大外記(だいげき),山背介(やましろのすけ)をへて主計頭(かずえのかみ)となる。「続日本紀」の天平宝字(てんぴょうほうじ)-宝亀年間の部分の編修に従事した。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by