上田湊(読み)かみたみなと

日本歴史地名大系 「上田湊」の解説

上田湊
かみたみなと

[現在地名]美並村上田 下田

郡上街道唯一の長良川の渡場で、対岸大矢おおや船着場と結ぶ。下田しもだ渡ともよばれる。郡上街道が設置されて以来、下田渡や下田宿問屋が設置されたが、郡上藩主が遠藤氏の代には公的交通には利用されず、支道である東街道(美濃上河和―勝原―大矢経由)が多く利用された。下田渡が実際に機能するのは郡上藩主が井上氏に代わってからである。それまでは、下田村問屋市郎右衛門が大矢村に引越して問屋を勤めた。井上氏の代からは再び下田に戻ったが、下田宿・下田渡の利用は公的御用の場合が多く、私的にはあまり利用されなかったという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android