上田穣(読み)ウエタ ジョウ

20世紀日本人名事典 「上田穣」の解説

上田 穣
ウエタ ジョウ

大正・昭和期の天文学者 京都大学名誉教授。



生年
明治25(1892)年2月6日

没年
昭和51(1976)年11月13日

出生地
徳島市

学歴〔年〕
東京帝国大学理科大学星学科〔大正5年〕卒

学位〔年〕
理学博士〔昭和4年〕

主な受賞名〔年〕
ペルー・オルデン・デル・ソール勲章

経歴
位置天文学、中国天文学史を専攻。昭和4年理学博士となり、アメリカに留学。6年京都帝大天文学教授となり、13年から花山天文台長を兼任、16年生駒山に太陽観測所を創設した。日本ペルー共同運営のワンカイヨ太陽コロナ観測所設立に尽力、ペルー国オルデン・デル・ソール勲章を受章。小惑星永久番号「1619番ウエタ」は発見者の三谷哲康が命名著書に「天体観測法」「石氏星経の研究」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「上田穣」の解説

上田穣 うえた-じょう

1892-1976 大正-昭和時代の天文学者。
明治25年2月6日生まれ。緯度観測所技師をへて,昭和6年京都帝大教授となる。同大花山天文台長,生駒山太陽観測所長もつとめた。太陽のコロナ観測や中国の天文学史の研究で知られた。昭和51年11月13日死去。84歳。徳島県出身。東京帝大卒。著作に「天体観測法」「石氏星経の研究」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android