上荒田目村
かみあらためむら
[現在地名]八幡町寺田
下荒田目村の南にあり、南は北平沢村。元和八年(一六二二)の酒井氏知行目録には上新田目村とあり高二〇〇石余。寛永元年庄内高辻帳にも上新田目村とあり高一八二石余。正保郷帳では上新田目村として上新田目・下新田目両村分が記載されており、田高三二五石余・畑高一九石余・寺社領三九石余。享和三年(一八〇三)には家数一〇・人数四一(「村数家数人高控帳」斎藤文書)。庄内要覧によれば免四ツ二分、家数一一。貞享四年(一六八七)には鷹尾山山札八枚を有し、米一斗余を納めた(「鷹尾山新古留帳」相馬文書)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 