下丸淵新田村(読み)しもまるぶちしんでんむら

日本歴史地名大系 「下丸淵新田村」の解説

下丸淵新田村
しもまるぶちしんでんむら

[現在地名]祖父江町三丸渕さんまるぶち

東に萩原はぎわら(萩原古川、古川とも。現日光川)が南流し、北は中丸淵新田村に接する。字物見塚ものみづかにある物見塚は、古墳であろうと推定される。天保村絵図に下丸淵村と記す。

「尾張国地名考」は枝郷としてやま新田をあげる。また上丸淵新田村・中丸淵新田村・下丸淵新田村の三ヵ村について「年歴を詳にしらざれど蓋後世室町の末にはりたる村々なるべし猶訂すべし」と、室町末期の開発とする。また丸淵村(現平和町)について「丸淵の本村ながら漸々に新田丸淵新田の三を指すの方へ移りて今は民の戸口少くなる此村と森上、森下とは君山翁の考のごとく鎌倉室町の頃の淵森の名残なり」とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android