下児玉村
しもこだまむら
[現在地名]美里町下児玉
現美里町北西端に位置し、北東流する身馴川北岸の浅見山(大久保山)丘陵から生野山丘陵にまたがる細長い村。南を見馴川が限り、中ほどに水田が広がる。身馴川に接していながら水利が不便なため、蛭川村(現児玉町)から九郷用水の水を引水している。西は下浅見村・入浅見村(現同上)、北は北堀村(現本庄市)、東は小茂田村・阿那志村、南は北十条村で、北部の浅見山丘陵の南斜面に中山、中ほどの水田地域に殿ヶ谷戸・川原崎、生野山丘陵の東斜面に熊谷の集落が散在している。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 