下属音(読み)カゾクオン(その他表記)subdominant

翻訳|subdominant

デジタル大辞泉 「下属音」の意味・読み・例文・類語

か‐ぞくおん【下属音】

西洋音階で、主音の5度下の音。主音・属音とともに調を支配する重要な音。例えば、ハ長調・ハ短調ではヘ音。サブドミナント

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「下属音」の意味・読み・例文・類語

か‐ぞくおん【下属音】

  1. 〘 名詞 〙 西洋音階で主音から数えて下五度の音。属音から数えて一つ下の音であるところからいう。サブ‐ドミナント。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「下属音」の意味・わかりやすい解説

下属音
かぞくおん
subdominant

音階の第4度。属音の下に位置することからこの名称が生れた。例,ハ長調における「ファ」 (へ音) 。主音,属音に次いで重要な役割を果す。下属音の上に作られる和音を下属和音という。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「下属音」の意味・わかりやすい解説

下属音【かぞくおん】

サブドミナント

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

音楽用語ダス 「下属音」の解説

下属音 [subdominant]

長音階(メジャースケール)または短音階(マイナースケール)の4度の音。例えば、ハ長調の下属音はファ。

出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android