五度(読み)ゴド

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「五度」の意味・読み・例文・類語

ご‐ど【五度】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 五回。
  3. 全音階の五段階にわたる音程。完全五度、減五度、増五度、重減五度などの種類がある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「五度」の解説

五度

オーストリアの作曲家ヨーゼフ・ハイドンの弦楽四重奏曲第76番(1797)。原題《Quinten》。エルデーディ四重奏曲の一つ名称は第1楽章の冒頭で五度の音型が楽章全体に現れることに由来する。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む