下文挟村
しもふばさみむら
[現在地名]南河内町下文挟
田川右岸の低地に位置し、南西は仁良川村。寛文四年(一六六四)の宇都宮藩領知目録には下文挿村とみえる。慶安郷帳では下文
村とみえ、田高一九一石余・畑高二二石余。元禄郷帳では旗本島田・谷の二給、享保一二年(一七二七)の田川通村々高領主書上帳(稲見喜正文書)では旗本島田領一二七石余・谷領九六石余。改革組合村では幕府領と旗本島田の二給。旧高旧領取調帳では幕府領九七石余・旗本島田領一二七石余。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 