下栗須村(読み)しもくりすむら

日本歴史地名大系 「下栗須村」の解説

下栗須村
しもくりすむら

[現在地名]藤岡市下栗須

下戸塚しもとづか村の西、南は藤岡町、西は中栗須村、北は立石たついし村に接する。村央を十石じつこく街道が南北に抜ける。一帯は一二世紀前半に成立した高山たかやま御厨に属し、栗須郷と称された。貞和五年(一三四九)「栗須郷瓜生右衛門六郎跡」は、足利尊氏より小林中村弥次郎実達に安堵されている(同年八月二八日「高師直奉書」尊経閣文庫蔵)。現多野たの上野うえの泉龍せんりゆう寺蔵の大般若経巻九八は、奥書によると永徳二年(一三八二)閏正月に「高山庄栗栖南殿」で書写された。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android