下積(読み)したづみ

精選版 日本国語大辞典 「下積」の意味・読み・例文・類語

した‐づみ【下積】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 他の物の下に積むこと。また、下に積まれた物。⇔上積み
    1. [初出の実例]「下づみは何も不苦候。上のをきやうは魚頭と一とをりに高さをもるべし」(出典:大草殿より相伝之聞書(16C中か))
  3. ある機構の底辺部に属し、めぐまれない状態にあること。また、その人。
    1. [初出の実例]「百姓として独立の百姓では無く、多くは都会の下澱(シタズミ)になって生活を立てて居る」(出典:南小泉村(1907‐09)〈真山青果〉一)
    2. 「下積みの万年助監督」(出典:火の鳥(1949‐53)〈伊藤整〉五)
  4. 下積荷物、または船の安定をよくするために積む荷物や石。下荷。バラスト。
    1. [初出の実例]「此日忠棟宿にて、田尻へ被遣候舟盛なと申候。并下積之薪等所々へ申付候」(出典:上井覚兼日記‐天正一〇年(1582)一二月一二日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android