下筌(読み)しもうけ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「下筌」の意味・わかりやすい解説

下筌
しもうけ

熊本県北東部,小国町の北西部にある集落。大分県日田市との境に位置する。津江川 (→大山川 ) に多目的の下筌ダム (1969完成) がある。このダム建設に反対した地元住民が籠城解決までに十数年を要した蜂の巣城事件は有名。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む