下興野(読み)しもごや

日本歴史地名大系 「下興野」の解説

下興野
しもごや

[現在地名]新津市下興野町・善道ぜんどう町一―二丁目・しん町三丁目・北上きたかみ二―三丁目・下興野

能代のうだい川の沿岸に位置し、南は善道興野、北は北上興野。元和九年(一六二三)の開発で、新発田藩主溝口宣勝より喜右衛門に年貢米ならびに諸役三年免除の恩典が付された開発免状(溝口家文書)が出されている。正保国絵図には下興野村とみえ、寛文四年(一六六四)郷村高辻帳には下興野七八石とある。同七年と推定される御領内見分之書付(貴船家文書)には家数二四・人数一七六とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android