デジタル大辞泉
「下説」の意味・読み・例文・類語
げ‐せつ【下説】
世間の人々の言うこと。巷説。下世話。
「この頃、何となく―について、心よからざる事にてましまさんと存ずる所に」〈曽我・一〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
げ‐せつ【下説】
- 〘 名詞 〙 しもじもの者、または世間一般の人々が言うこと。巷説。下世話(げせわ)。
- [初出の実例]「食を願はば器(うつはもの)と云ふ下説(ゲセツ)の喩へあり」(出典:源平盛衰記(14C前)二二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 