下降線(読み)カコウセン

デジタル大辞泉 「下降線」の意味・読み・例文・類語

かこう‐せん〔カカウ‐〕【下降線】

下に向かっていく線。グラフなどで、減少衰退を表す線。「売り上げが下降線をたどる」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「下降線」の意味・読み・例文・類語

かこう‐せんカカウ‥【下降線】

  1. 〘 名詞 〙 下に下がっていく線。特に、折れ線グラフで数値の減るさまを示す線。減少、衰退、下落を表わす。
    1. [初出の実例]「一日毎に急激に下降線をたどって売行きが落ちて行った」(出典:さい果て(1964‐71)〈津村節子〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む