日本歴史地名大系 「下鶴間村」の解説
下鶴間村
しもつるまむら
- 神奈川県:大和市
- 下鶴間村
鎌倉時代は北条氏一族の大仏貞直が領していたが、北条氏滅亡後、足利直義の所領となった。元弘三年(一三三三)から建武二年(一三三五)の間の成立と思われる足利尊氏・同直義所領目録(県史三)に、直義分の筆頭に「相模国絃間郷貞直」と記されている。天正一三年(一五八五)と推定される一〇月二三日の北条家朱印状写(同書)によれば紺屋役未済のひとつに「鶴間」がある。小田原衆所領役帳には関兵部丞「四拾貫文 東郡鶴間」とある。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報