不当報酬問題

共同通信ニュース用語解説 「不当報酬問題」の解説

不当報酬問題

日産自動車西川広人さいかわ・ひろと社長兼最高経営責任者(CEO)が不当に株価連動報酬を上乗せして受け取っていた問題。社内規定に反して権利の行使日をずらし、株価上昇分の数千万円を受け取っていた。西川氏だけでなく他の役員でも報酬が上乗せされていた可能性がある。前会長のカルロス・ゴーン被告=会社法違反(特別背任)などの罪で起訴=も株価連動報酬を受け取る権利を付与され、有価証券報告書に記載していなかった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む