ふ‐ぞろい‥ぞろひ【不揃】
- 〘 名詞 〙
- ① ( 形動 ) ( 「ふそろい」「ぶそろい」とも ) そろっていないこと。また、数が足りないこと。また、そのさま。ぶぞろ。
- [初出の実例]「不揃な家を目がけて来る雁か」(出典:俳諧・文化句帖‐元年(1804)九月一一日)
- 「上下ふぞろひなるをいくぢもなくきなし」(出典:安愚楽鍋(1871‐72)〈仮名垣魯文〉初)
- ② 天候の晴れと曇りが定まらないこと。不順。〔俚言集覧(1797頃)〕
ぶ‐ぞろ【不揃】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ( 「ふぞろ」「ぶそろ」とも ) =ふぞろい(不揃)①〔一茶方言雑集(1819‐27頃)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 