不浄財(読み)ふじょうざい

精選版 日本国語大辞典 「不浄財」の意味・読み・例文・類語

ふじょう‐ざいフジャウ‥【不浄財】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 仏語。僧が施与を受けてはならないもの。また、その受けた蓄え。
    1. [初出の実例]「不金銀銭帛等不浄財」(出典:永平道元禅師清規(13C中)衆寮箴規)
  3. きたない手口で得た金銭。よごれた金。悪銭
    1. [初出の実例]「絵ばかり描いて居るぢゃねえか。喰ふことだけぢあないんだ。又いくら不浄財を造ったってそれが…」(出典:兄の立場(1926)〈川崎長太郎〉四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む