不登花(読み)フトウカ

関連語 中性花 名詞

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「不登花」の意味・わかりやすい解説

不登花
ふとうか
sterile flower

不実花ともいう。めしべおしべが退化して不完全になったり,欠如して種子を生じるにいたらない花 (たとえばガクアジサイ散房花序周辺にできる装飾花など) である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む