不登花(読み)フトウカ

関連語 中性花 名詞

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「不登花」の意味・わかりやすい解説

不登花
ふとうか
sterile flower

不実花ともいう。めしべおしべが退化して不完全になったり,欠如して種子を生じるにいたらない花 (たとえばガクアジサイ散房花序周辺にできる装飾花など) である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む