百科事典マイペディア 「ガクアジサイ」の意味・わかりやすい解説
ガクアジサイ
→関連項目アマチャ
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
ユキノシタ科(APG分類:アジサイ科)の落葉低木。アジサイの原種で、高さ1.5~2メートル。7月ころ大形の集散花序をつけ、外周の中性花には花弁状の大きい萼(がく)が4個あり、結実しないが、内方の多数の両性花は小さく、卵形の蒴果(さくか)を結ぶ。日本の関東地方と中部地方の太平洋側、伊豆諸島、小笠原諸島の一部の海岸近くに自生する。
[若林三千男 2021年3月22日]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
→アジサイ
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報