ふわ【不破】 の 関屋(せきや)
- [ 一 ] =ふわ(不破)の関
- [初出の実例]「人すまぬふはの関屋のいたびさしあれにし後はただ秋の風〈藤原良経〉」(出典:新古今和歌集(1205)雑中・一六〇一)
- [ 二 ] 比喩的に用いて、
- (イ) 荒れた家屋をいう。
- [初出の実例]「独寝の床にてさぶらふは、いか様にも不破の関屋にすみわぶべきに」(出典:随筆・独寝(1724頃)上)
- (ロ) 事がうまく運ばないこと。
- [初出の実例]「万事不破の関屋となしにけり」(出典:浮世草子・好色二代男(1684)一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 