不退の楽しみ(読み)ふたいのたのしみ

精選版 日本国語大辞典 「不退の楽しみ」の意味・読み・例文・類語

ふたい【不退】 の 楽(たの)しみ

  1. 功徳善根などを積んで得られる、衰えることのない楽しみ。転じて一般に、尽きない楽しみ。
    1. [初出の実例]「来る者は悉く見仏聞法の宝に誇て不退の楽に世会す」(出典:海道記(1223頃)東国は仏法の初道)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む