不香田村
ふこうだむら
[現在地名]若桜町不香田
大炊村の東、八東川支流舂米川沿いに位置する。拝領高は一二三石余、本免五ツ二分。享保一九年(一七三四)の鈴木孫三郎所持本「因幡誌」によると高二〇〇石余、竈数二〇。「因幡志」では家数二五、産土神は岡大明神。物産は蓑・莨
。舂米川の谷を舂米谷ないしは長砂谷と称し、当村を含め六村があり、この谷筋には蓑草が多く、各村とも蓑を作った。谷を登り詰めると氷ノ山に至り、但馬国七味郡への山越道がある。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 