世界単一通貨構想(読み)せかいたんいつつうかこうそう(その他表記)international single currency regime

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「世界単一通貨構想」の意味・わかりやすい解説

世界単一通貨構想
せかいたんいつつうかこうそう
international single currency regime

世界規模で単一の共通通貨を計算単位・支払い手段・価値保蔵手段として用いることを前提に,世界で中央銀行一つしか認めないシステムのこと。ハーバード大学の R.クーパーが提案したもの。このシステムが存立可能となるためには,世界全体が一つの最適通貨圏となる諸条件を満たす必要がある。もっとも,クーパーは少数先進国が共通通貨を採用し,単一の中央銀行を設立すれば十分機能するとも主張している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む