母竝びに老い、
すること十數年、其の人事に
(つと)め、力を戮(あは)せて傭丐(ようかい)(乞食)するに
(よ)りて、以て存立することを得たり。
に乃ち召され、治禮
を
ね、長安に詣(いた)る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...