世界各国のウクライナ支援

共同通信ニュース用語解説 の解説

世界各国のウクライナ支援

ドイツのキール世界経済研究所によると、2022年2月にロシア侵攻が始まったウクライナに対する世界各国の支援額は、22年1月から24年12月までで総額約2670億ユーロ(約42兆円)に上る。軍事支援が約1300億ユーロ、財政支援が約1180億ユーロ、人道支援が約190億ユーロ。軍事支援は米国が最大で641億ユーロ、次いでドイツが126億ユーロ、英国が100億ユーロで、欧州全体で620億ユーロとなった。国内総生産(GDP)に占める支援額の割合は、エストニアデンマークが2・2%、リトアニアが1・8%、ラトビアが1・5%でバルト3国上位に入った。(ミュンヘン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android