世間を狭くする(読み)セケンヲセマクスル

関連語 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「世間を狭くする」の意味・読み・例文・類語

せけん【世間】 を 狭(せま)くする

  1. 世間に対する信用を失い、交際の範囲を狭くする。肩身を狭くする。
    1. [初出の実例]「高が小女郎一匹に後暗ヱ事をして世間(セケン)を狭(セマ)くする様な小(けち)所為(まね)はして貰ひたくねヱッてんだ」(出典:老車夫(1898)〈内田魯庵〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む