デジタル大辞泉
「世人」の意味・読み・例文・類語
よ‐ひと【世人】
世間の人。せじん。
「御もののけにやと―も聞こえ騒ぐを」〈源・紅葉賀〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
せ‐じん【世人】
- 〘 名詞 〙 世の中の人。世間の人。
- [初出の実例]「龍有二名駒一鳳有レ雛、行程自与二世人一殊」(出典:菅家文草(900頃)二・賀橘木)
- 「国恩を報ぜん事を思ふて心を尽せば、世人(セジン)称して山師といふ」(出典:滑稽本・風来六部集(1780)放屁論追加)
よ‐ひと【世人】
- 〘 名詞 〙 世の中の人々。世間の人々。せじん。
- [初出の実例]「人は花物そ うつせみ与人(ヨひと)」(出典:万葉集(8C後)一三・三三三二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「世人」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 