中京新聞(読み)ちゅうきょうしんぶん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「中京新聞」の意味・わかりやすい解説

中京新聞
ちゅうきょうしんぶん

第2次世界大戦後に名古屋創刊された新聞戦争責任を負って朝日新聞社を退いた千葉雄次郎が,1946年6月 10日に創刊。加藤勘十,佐藤観次郎らが取締役で,進歩的民主主義社是とした。創刊後まもなく発行部数5万,5ヵ月後には8万と順調な業績であったが,大新聞の独占化が急激になるにつれて退潮,50年3月全首脳が退陣し,やがて廃刊した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android