中京新聞(読み)ちゅうきょうしんぶん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「中京新聞」の意味・わかりやすい解説

中京新聞
ちゅうきょうしんぶん

第2次世界大戦後に名古屋創刊された新聞戦争責任を負って朝日新聞社を退いた千葉雄次郎が,1946年6月 10日に創刊。加藤勘十,佐藤観次郎らが取締役で,進歩的民主主義社是とした。創刊後まもなく発行部数5万,5ヵ月後には8万と順調な業績であったが,大新聞の独占化が急激になるにつれて退潮,50年3月全首脳が退陣し,やがて廃刊した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android