中仕上村(読み)なかしあげむら

日本歴史地名大系 「中仕上村」の解説

中仕上村
なかしあげむら

[現在地名]栃木市仲仕上町なかしあげまち城内町じようないちよう二丁目・神田町かんだちよう

栃木町・栃木城内とちぎじようない村の東に位置し、北東大宮おおみや村。村内を巴波うずま川の支流赤淵あかぶち川が流れ、流域は湿地帯になっている。史料上は仲仕上村とも記される。慶安郷帳に村名がみえ、田二二一石余・畑三三石余で下総古河藩領。貞享元年(一六八四)より元禄七年(一六九四)まで堀田正虎領(紀氏雑録続集)。元禄郷帳では古河藩領。改革組合村では旗本久世領で、家数二〇。享保四年(一七一九)壬生宿助郷帳(鈴木貞一文書)によれば、元禄一〇年頃より壬生みぶ飯塚いいづか宿(現小山市)定助郷を勤めている。文久二年(一八六二)の取替連印一札(松沼武文書)によれば当村の喜右衛門は村内に栃木城内村の寅之助と両人持の水車をもっていたが、この年一人持となり、以後借用地代金として毎年三両余を寅之助に支払うこととした。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android