中倉新田(読み)なかくらしんでん

日本歴史地名大系 「中倉新田」の解説

中倉新田
なかくらしんでん

[現在地名]中条町中倉

日本海に沿う砂丘内陸東側にあり、北は高橋たかはし新田、南は塩津しおづ新田に接する。享保年間(一七一六―三六)紫雲寺しうんじ潟開発により成立した村。村名は蒲原郡五泉ごせん町の町人中倉源助の買受地であったことに由来するという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android