中国のインフラ支援

共同通信ニュース用語解説 「中国のインフラ支援」の解説

中国のインフラ支援

中国アジアアフリカを中心に各国のインフラ整備を支援し、国際的影響力を拡大している。2013年に世界でインフラ建設を進める巨大経済圏構想一帯一路」を提唱。構想を支えるアジアインフラ投資銀行(AIIB)の設立を主導した。支援の在り方を巡り、相手国の経済力に見合わない巨大事業を計画し、過剰な融資で借金漬けにしているとの批判がある。17年には融資返済に行き詰まったスリランカが主要港の権益を中国系企業に譲渡した。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む