共同通信ニュース用語解説 「中国のウイグル政策」の解説
中国のウイグル政策
新疆ウイグル自治区にはトルコ系のウイグル族が多数居住。イスラム教徒でウイグル語を話し、中国語ができない人も多い。漢族への反感から、2009年に区都ウルムチで大規模暴動が発生するなど暴力事件が頻発した。中国政府は監視と取り締まりを強化。収容施設での中国語教育や、宗教活動の制限を進めている。(北京共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...