共同通信ニュース用語解説 「中国のエネルギー調達」の解説
中国のエネルギー調達
中国はエネルギーの調達で友好国ロシアからの輸入に多くを頼っている。原油はロシア産が全体の約16%(金額ベース、2022年)を占め、サウジアラビアに次ぐ2位、天然ガスも約22%でトルクメニスタンに次ぐ2位。液化天然ガス(LNG)は約13%でオーストラリア、カタール、マレーシアに続く4位となっている。(北京共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...