中国のエネルギー調達

共同通信ニュース用語解説 「中国のエネルギー調達」の解説

中国のエネルギー調達

中国エネルギー調達で友好国ロシアからの輸入多くを頼っている。原油はロシア産が全体の約16%(金額ベース、2022年)を占め、サウジアラビアに次ぐ2位、天然ガスも約22%でトルクメニスタンに次ぐ2位。液化天然ガス(LNG)は約13%でオーストラリアカタールマレーシアに続く4位となっている。(北京共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む