中国の汚職

共同通信ニュース用語解説 「中国の汚職」の解説

中国の汚職

共産党一党独裁の中国では、権力が党・政府に集中、報道の自由がないためメディアによる監視も及ばず、官民癒着がはびこり、汚職温床となっている。高まる官僚腐敗への不満に危機感を募らせた習近平しゅう・きんぺい指導部は、職位を問わず「トラハエもたたく」として反腐敗運動を推進。検察当局が昨年1年間に収賄横領などで立件した汚職官僚は5万5101人に上った。党の求心力維持のため、軍部の汚職のほか、海外に逃亡した汚職官僚の摘発にも力を入れている。(北京共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android