共同通信ニュース用語解説 「中国の5カ年計画」の解説
中国の5カ年計画
中国の経済や社会の発展目標を定めた5年間の計画。第1次計画は1953年に開始。その後は文化大革命の混乱などで機能しなかったが、78年末に改革・開放路線に転換後、経済成長に大きな役割を果たした。国家の重点プロジェクトのほか国防戦略や人口政策、環境対策を盛り込む。年平均の国内総生産(GDP)成長率目標は第11次計画(2006~10年)で7・5%、第12次計画(11~15年)で7%、第13次計画(16~20年)で「6・5%以上」と引き下げ、第14次計画(21~25年)で数値目標の設定を見送った。(北京共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

