…そして裁定をするのは誰か。もしもこれらが他団体の機関であるとき,ことにこの地域社会を包括する国(中央政府)の機関であるとき,自律は容易に安定しない。自治権の範囲は,中央政府の機関である国会,内閣,各省,裁判所などのそのときどきの恣意(しい)によって変動してしまうおそれがあるからである。…
※「中央政府」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...