中央紙(読み)ちゅうおうし

精選版 日本国語大辞典 「中央紙」の意味・読み・例文・類語

ちゅうおう‐しチュウアウ‥【中央紙】

  1. 〘 名詞 〙 東京を発行所在地として、国内全域を販売エリアとする新聞全国紙。⇔地方紙
    1. [初出の実例]「地方新聞はできるだけローカル、カラーを濃厚にして特色の発揮につとめ中央紙の進出に対抗したのである」(出典:日本新聞史(1948)〈山本文雄〉八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android